松本奇兵隊blog

信州松本からひっそりレノファを応援するblog

J昇格1年生の応援;ブーイングってどうよ?

J昇格1年生というと、今年のJ1松本山雅、昨年の徳島、讃岐。
今年の金沢、山口などがあがるのだろうが、サッカー定着度の浅い地域の1年生というと、松本山雅や山口の場合は本当によく似てる。ファン定着度は松本山雅が上だけどね。

ブーイングはいいのか?ってことなんだけどね。
山口の試合見に行ってて、やっぱり、敵チームのプレーにブーイングするとき、なんつーか、変な違和感あるんだよね。鹿島ファンのおれが、さいたまスタで浦和にブーイングするのは本当に自然な感情なんだけどね笑

率直に言って、対戦歴史のない相手、憎いとか嫌いとかの感情が持ちにくい相手に、ブーイングするのは難しいよ。
J1でファンを長くやってると、鹿島から見て遺恨試合みたいなこともたくさんあるわけで苦笑 審判含め、そういうのが積もり積もって、ブーイングとかヤジってのが自然に出てくるんだけど、「本当にムカツクっ」「なにしてくれてんだよーー」って感情だよね笑

ブーイングってのは無理にするもんじゃなく、愛憎積もってこそ出てくるものなので、無理にしてもね。。。
変なたとえ方だけど、長くつきあってる男女みたいなもので、最初は好きっていう感情しかないけど、時には憎くもなり、それを経過して、時には喧嘩もする自然な関係が本当の愛情表現になるみたいなね笑 ブーイングする感情って、自分なりに無理に説明すれば、結局こういうことになるなんじゃないかなと思う。

ただ、汚いヤジや罵る言葉を、子供に聞かせたくないってのも分かる。
先にも言ったけど、嫌いでも好きでもない相手に、罵るヤジって変だよね。なんか必要以上にイキがって反抗してる不良中学生みたいでさ。最初は今のままでもいいんじゃないの?いつでも「大好き」「最高」っていう応援でも全然いいんだと思う。

本当に負けてほしくない、勝ってほしいっていう感情が芽生えてくるなら、ブーイングも出てくることもあるだろうし。
ただ、ブーイングが成熟度かっていうと、それは違うと思う。ブーイングが出てくるくらいの長い年月が、感情や愛憎含め積み重なったなら、熱心なファンも増えてくるんだろうし、それはどこか「愛すべきヤジ」とでも言うべきものになるはずだろうと思う。

周囲がドン引きしちゃうような、怖がってづきたくなくなるようなブーイングや野次は、さっき言ったように不良中学生よろしく批判の対象になるんだと思う。